ザ・生活習慣病「こわーい生活習慣病」では、
加齢とともに発症しやすくなる「生活習慣病」をテーマにしています。
高年層が多く発症すると思われていた生活習慣病ですが、今や若年層の間でも多く発症するようになってしまいました。
そんな怖い怖い生活習慣病を、サイトを通じて防止したり予防したりできれば幸いです。
病的酩酊とは
病的酩酊(びょうてきめいてい)とは、お酒を呑み泥酔してくれば寝るのが普通ですが、体質的に少量のアルコールで酩酊し、意識が薄くなる人に多くおこる症状で、周りの人にけんかをしかけたり、周囲の状況が全くわからなくなったりしてしまいます。
意識はもうろうとして心神喪失の状態になることや、酩酊中や酔いがさめる頃に興奮して激しく乱暴して暴力事件をおこすこともありますので危険です。
治療法としては自分で断酒をするように決めましょう!
非常に怖い生活習慣病
アルコールは呑み方によって、薬にもなれば毒にもなりかねません。
適度のアルコールはストレス解消、善玉コレステロールの上昇、血液が固まりにくくなるなど、 良い点が目立ちますが、逆に呑み過ぎると胃酸の分泌が多くなり、食欲増進のために食べすぎ、 それによる中性脂肪の増加など身体に害のあることも知っておきましょう。
ビールは高カロリーな上、塩分の多いつまみと一緒に飲むことが多いので呑みすぎ注意です。
特に、心臓病、肝臓病、糖尿病、肥満、痛風などの病気を持っている人は注意が必要です。
〜〜アルコールのいろいろ!〜〜